NOVUS HYBRID PIANO NV5

Pianist Interviewピアニストインタビュー

小池美奈さん

小池 美奈さん

石川文子氏のもとで3歳よりピアノをはじめる。
田園調布雙葉学園を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業後、アメリカ・ニューヨークのマネス音楽院に留学。Victor Rosenbaum氏に師事し修士課程・プロフェッショナルディプロマ取得。
また、ニューヨーク大学ピアノ演奏家コースにてEteri Andjaparidze氏のもと、アーティストディプロマ取得。国内外の数々のコンクールにて受賞を果たし、2016年にはカーネギーホールにて演奏する機会を得る。また2018年にはベルギー・ゲント音楽祭にゲストアーティストとして招かれる。
大阪フィルハーモニー交響楽団と共演などソリストの活動に加え室内楽にも意欲的に取り組み、国内外で幅広く演奏活動中。ニューヨーク大学にて非常勤講師を務める。

今回演奏していただいたNOVUS NV5は、アップライトピアノアクションとデジタルピアノを組み合わせた“ハイブリッドピアノ”という機種です。
小池さんは、アップライトピアノにまつわる思い出などはありますか?
3歳くらいからピアノをはじめたのですが、もともと自宅にあったピアノは、アップライトピアノでした。その頃はマンションに住んでいたので、場所の問題でグランドピアノを置くことができず。グランドはグランドで、ピアノの先生をしている祖母のところで毎日弾いていて、家での練習にはアップライトを使っていたので、なじみはあります。
現在でも、アップライトピアノに接する機会はありますか?
ニューヨークにいる間、個別で指導をしている生徒がいるのですが、彼らが練習用に使っているピアノはアップライトであることが多いので、そこで触れる、ということはありますね。
やはり、私たちピアニストにとってのピアノはグランドピアノなのですが、お子さまのいるご家庭用などといったニーズを想定すると、スペースをとらないアップライトピアノはメリットが多いと思います。
おっしゃっていただいたように、スペースの都合でアップライトピアノを選ばれるお客様は多いです。
でもこのNV5って、アップライトよりもスマートですよね。奥行とかもコンパクトですし、圧迫感もなくて。
小池美奈さん
NV5は弦がない分、本体も小さく設計されています。
弦がないのに、アコースティックのサウンドがしっかり再現されていますよね。フルコンサートピアノの音が入っていたり、体験できる音の種類が豊富なのもすごくいいと思います。
これからピアノに親しむお子さんや、本番に近い音色で練習したい生徒さんにぴったりだと思います。毎日の練習にということで言えば、このレッスン機能もすごく実用的ですね。私もこれ欲しいです!
デジタルピアノやアップライトピアノとも弾き比べていただきましたが、ハイブリッドピアノNV5のタッチ感はいかがでしたか?
弾いた時に返ってくるものが少なく、全体的に簡単な印象のデジタルピアノに比べて、NV5のタッチ感は、限りなくアコースティックに近いように感じます。タッチ感もリアルですし、音も豊か。デジタルピアノより、確実に実践型の練習ができますよね。欲しい音や流れを実現するための練習には、タッチ感って本当に重要ですので。そういう意味では、NV5はアコースティックに限りなく近いところまでいける存在だと思います。
NV5は本物のアップライトと同じように、響板が振動して音を出す仕組みが採用されているので、響き方もアコースティックに近いものになっています。
確かに、音の響き方もぜんぜん違いますね。
響板だけでなく、ダンパーに関しても本物の機構を搭載しているので、ペダルを踏み込んだ時のタッチ感の変化も体感していただけると思います。
ただ音が伸びるだけでなくて、アコースティックのように鍵盤タッチが軽くなる、ということですか? …確かに、しっかり踏んでいる感覚がありますね。
ここまで似ていると、デジタルピアノということを忘れちゃいそうです。
実際、座ってみた時の鍵盤周りの見え方などはどうですか?
これ、ボタンスイッチじゃなくてタッチパネルなんですね。スマートフォンなどと同じかたちなので、操作が直感的でわかりやすいです。小さな子でもさわりやすそう。ボタンがなくなった分、演奏するときの見え方はすっきりしていてアコースティックのようなので、発表会の練習などにもとてもいいですね。発表会のような緊張する場面だと、見た目や雰囲気の違いって意外と影響すると思うので。
小池美奈さん
外観もアコースティックと同じ黒艶の仕上げなので、演奏者の視点からはかなり本番に近い雰囲気を感じられると思います。
見た目も素敵ですよね。ジャズバーをされている私の知り合いも、NV5に興味を持っておりました。かっこいいデザインでお店に置いてもなじみますし、いろんな音が出せるので。ジャズバーのような場所ですと、クラシックだけでなく、いろいろなジャンルの方とセッションすると思うので、幅広い音色を響かせることができるハイブリッドピアノは、有効活用できると思います。
タッチがアップライトピアノそのままで、外観がスタイリッシュで、ヘッドフォンでも演奏可能で…NV5は、いまの時代に合ったピアノの在り方かもしれませんね。はじめにお話しした、幼い頃の私のように、マンションやアパート暮らしの方ですと、アップライトピアノでは場所や時間帯によっては思いっきり弾くことはできません。一方で、デジタルピアノはヘッドフォンをつければいつでも演奏できますが、アコースティックのタッチ感で練習することはできない。そのような時に、ハイブリッドなNV5が選択肢としてあれば、私は絶対にこれがいいです。